2011年度 ALMA Workshop

「ミリ秒角の高空間分解能観測による新たなサイエンスの開拓」

 

【第1回の概要】

日時: 201161日(水)10:00-17:00

場所: 国立天文台 三鷹キャンパス 大セミナー室

テーマ:研究全般、特にcycle 0への具体的な研究の提案

 

 

【第1回プログラム】

セッション1: Introduction

10:00-10:10

廣田朋也(国立天文台)

趣旨説明など

10:10-10:50

奥村幸子(国立天文台)

Cycle0の現状紹介と今後の予定

10:50-11:20

永井洋(国立天文台)

Science Capabilityや最新の評価状況

セッション2: Stellar Evolution/the Sun and the Solar System (science category 4)

11:20-11:40

亀野誠二(鹿児島大学)

光球面の撮像と位置計測

11:40-12:00

松本尚子(国立天文台)

星周メーザーとALMAがつなぐサイエンス

12:00-13:00

昼食

13:00-13:20

今井裕(鹿児島大学)

Mapping the "water fountain sources" with ALMA

13:20-13:40

議論

セッション3: Galaxies and Galactic Nuclrei  (science category 2)

13:40-14:00

林隆之(東京大学・国立天文台)

Radio-loud BALクェーサーは星形成銀河から電波銀河への移行段階か?

14:00-14:20

土居明広(宇宙科学研究所)

近傍銀河の超巨大質量ブラックホールのミリ波サブミリ波連続波スペクトル

14:20-14:40

永井洋(国立天文台)

Multifrequency Observation of Gamma-ray-loud Radio Galaxies with ALMA: Are radio galaxies really misaligned blazars?

14:40-15:00

秦和弘(総研大・国立天文台)

活動銀河ジェットM87の観測:ALMAで狙うサイエンス

15:00-15:20

議論

セッション4: ISM/Astrochemistry/Star Formation/protoplanetary disks/exoplanets  (science category 3)

15:20-15:40

元木業人(北海道大学)

大質量星形成におけるジェット駆動と質量降着過程の解明に向けて

15:40-16:00

永山匠(国立天文台)

高空間分解能観測による星形成領域の研究

16:00-16:20

杉山孝一郎(山口大学)

6.7GHzメタノールメーザーが付随する大質量原始星の進化トラックの解明

16:20-16:40

砂田和良(国立天文台)

ショートコメント

16:40-17:00

議論

 

 

戻る